当会、ゆるり登山部は長野県で活動を行っている社会人向け登山サークルです。活動場所は長野県内、近県の山を中心に初級・中級者向けの日帰り登山、または泊りの登山を行っています。活動は各メンバー同士の各自山行募集が基本となります。山行費用は全て各自実費となり会費等はありません。山行の際は自己責任にて山のルールやマナーを守り登山届の提出をお願いします。登山が好きで登山仲間を見つけたい方の参加を上級者・初心者を問わず歓迎します。応募や質問は 【 メンバーに応募する】ページ、または【サークル募集】ページより自身の自己紹介と山行歴をお送りください。
GIVE and TAKE 当会の活動は何かを与えたら代わりに何かをもらう、何かをもらったら代わりに何かを与えるという、対等な互助関係です。 ”教えてもらう”ではなく互いに知っている事を”教え合い”各自の知識と経験の向上を目的に活動を行っています。
東京からUターン後、現在は長野市に戻り 趣味で登山やキャンプを楽しんでいます。
唐松岳(夏期・厳冬期)/白馬岳/虫倉山/雨飾山/戸隠山/九頭竜山/谷川岳/白馬岳/燕岳/乗鞍岳/赤岳/横岳/硫黄岳/車山/妙高山/八ヶ岳にゅう/飯縄山(夏期・冬期)北横岳(夏期・厳冬期)/黒斑山(夏期・厳冬期)/YAMABOKU(BC)/入笠山(冬季)/白馬栂池BC/木曽駒ケ岳(冬季)/日向山/尾瀬/守屋山/蝶ケ岳/甲斐駒ヶ岳/根子岳/四阿山/甲武信ヶ岳/白馬槍温泉/塩見岳/双子山/斑尾山 /黒姫山/八方池(厳冬期)/北横岳(厳冬期)/鍋倉山(BC)/常念岳/五竜岳/笠ヶ岳/剱岳/小蓮華山/白馬乗鞍/蝶々深山/立山雄山(冬期)/立山別山(冬期)/高峰山/金峰山(厳冬期)/大天井岳/西岳/槍ヶ岳(2泊3日表銀座テン泊縦走)/爺ヶ岳/瑪瑙山/大明神岳/天狗岳(東・西)/丸山/中山/巻機山/白馬槍ヶ岳/杓子岳/不帰キレット縦走/涸沢カール/奥穂高岳/高社山/京ヶ倉/霧訪山/富士山(残雪期)/大姥山/御座山/三俣蓮華岳(2泊3日裏銀座縦走)/大渚山(BC)
2025年度新規メンバーの募集を開始しました。 応募者は新規メンバーが参加する2025年度グループに振り分けを行いますので、活動しやすいかと思います 。 各メンバーの企画や山行募集はグループ内で自由に行っていただけます。
※返信メールが迷惑メールに分類される場合があります。 2~3日でこちらからの返信が無い場合は迷惑メールフォルダを確認いただくか、スポーツやろうよ!のメッセージより連絡をください。
応募の際は山行経験と自己紹介を送ってください。